【YouTubeでも解説】不登校になって「黙り込む子」の心理
こんにちは、南ユウタです。
YouTube更新しました!
今回は、
「不登校になって”黙り込む子”の心理」について解説しました。
ぜひご覧ください!(^^)!
動画はこちら↓
今後も心理学を中心に配信していきますので、
宜しければチャンネル登録・高評価お願い致します!
もしよろしければ、より詳しいカウンセラーのプロフィールページもご覧ください。
カウンセラーとしての想いや理念、生い立ちについても詳しくご覧いただけます。
アダルトチルドレンやHSPの改善・克服なら、ぜひ一度、尼崎・園田・塚口・武庫之荘など尼崎周辺地域からのご相談の多い尼崎カウンセリング研究所へご相談ください。
(ビデオ通話でのカウンセリングも可能です)
尼崎カウンセリング研究所は、アダルトチルドレンやHSPなどのご相談が多いカウンセリングの専門機関です。
宝塚市・尼崎市・西宮市・神戸市・芦屋市・大阪市・豊中市などからもご利用いただいております。
尼崎・神戸・大阪周辺でアダルトチルドレンやHSPなどの改善・克服のカウンセリングの専門機関をお探しなら、
兵庫県尼崎市の尼崎カウンセリング研究所へご相談ください。
関連タグ:カウンセリング 尼崎カウンセリング研究所 アダルトチルドレン 他人軸 不登校