よくあるご質問

【Q1】何回くらい受けると良いものなのでしょうか?

最低でも3回は受けることになると考えておいてください。

 

なぜかというと、

人にはそれぞれ優位な「感覚」があり、

平均3回のセラピーで、あなたに一番適したもの

探していく必要があるからです。

 

感情やイメージが優位な方、

視覚や聴覚が優位な方、

理屈優位な方、運動神経が良い方など、人により違いがあるのです。

 

ですから、

それぞれに最適なセラピーの方法を試してみて

どの感覚を使ってセラピーを進めるかを判断する必要があるのです。

 

1回のセラピーで良くなることを期待される方もいらっしゃいますが、

「焦り」が強すぎると、かえって長引きます。

 

じっくりと自分自身と向き合う心がまえがある方が

かえって早く回復するのです。

 

【Q2】私のような悩みでもカウンセリングを受けると解決しますか?

カウンセリングは、

あなたの心の状態をよりよい方向へ向かうようにサポートする専門技術ですから、

心の状態の改善についてのご相談ならかなり有効だと思います。

 

 

よくあるご相談としましては、

 

・自分に自信が持てず、他人の目がとても気になるという悩み

・対人恐怖症やうつ病、トラウマなどが治らないという悩み

・アダルトチルドレンや共依存についての悩み

・親との関係についての悩み

・我が子との接し方がわからない、不登校など子育てについての悩み

・恋愛や結婚生活でのパートナーとのコミュニケーションの悩み

 

こういったお悩みには、それぞれに最適な「解」が

必ずと言ってよいほど見つかるものです。

 

上記には当てはまらないという方も、

一度「お問い合わせフォーム」よりカウンセラーにご連絡くだされば

お答え致します。

 

詳しくはこちらのお問い合わせページをご覧ください。

 

【Q3】他のカウンセリングとの違いは何でしょうか?

一般的なカウンセリングとの一番の違いは、

「感情」と「身体」に注目した最新のセラピーをご提供できる点です。

 

そして従来の方法ではうまく治療できないと分かってきた

「愛着トラウマ(親など重要な他者との心のきずな不足)」に

とても有効なセラピーをご提供できる、という点です。

 

①「感情」

②「身体」

③「愛着トラウマ」

 

この3つに注目したカウンセリングを行うことで、

従来の方法ではなかなか良くならなかったという方も

悩みの真の原因がわかったり、生きづらさの根本的な解消が可能となります。

 

病院や公的な機関で行われがちなカウンセリングでは、

あなたのお話を「ふんふん、そうですか」と聴くだけのこともよくあります。

 

世界的な流れを見れば、この方法には多くの限界があると指摘されています。

 

当カウンセリング研究所では、そうした従来型のカウンセリングに加えて、

カウンセラーも一緒になって、ご相談者様としっかりと感覚を研ぎ澄まし、

より「感情」と「身体」で感じていることにゆっくりと注意を向けていきます。

 

そして、身体に閉じ込められたトラウマやストレスの源をやさしく解放していく、

効果的かつ深い癒しが可能な最新のセラピーを行っております。

 

この方法は、

「愛着トラウマ(こころのきずな不足)」を抱えた方にも

とくに有効なセラピーです。

 

従来のカウンセリングではほとんど考えられないことですが、

「カウンセラー」と、ご相談者様である「あなた」の両者が、

「お互いに豊かな感情表現コミュニケーションを行う」スタイルの

セラピーをしています。

 

安心・安全で親近感のある雰囲気を何よりも重要視するために、

カウンセラーである僕のことを「先生」と呼んでいただく必要は、

まったくありません。

 

「南さん」もしくは「ユウタさん」でも、まったく構いません。

僕も、許可さえあれば、ご相談者様のことを親しみを込めて

下の名前で「〇〇子さん」「〇〇太さん」などとお呼びしています。

 

このように上から目線を一切排し、

「一緒に作り上げるセラピー」をするため、

 

感情のマヒや無気力、

恋愛や結婚に現れやすい息苦しい対人関係パターンの源にありがちな

「愛着トラウマ」にも、負担は最小限に最大限の効果が得られるのです。

 

【Q4】クレジットカードは使えますか。

現時点では、日本国内からの銀行振込のみ対応しております。

尚、振込手数料はご負担いただいております。

 

【Q5】営業時間を教えてください。

開始10:00〜21:00終了 ※月曜定休

ご予約・お問い合わせへの対応は、基本的に3営業日以内で行っております。

尚、夏季・年末年始等の長期休業期間の際は、ホームページ内ブログや各SNSにて、事前にご案内させていただいております。