ブログ『南ユウタの心理学』

 ありのままの自分を受け入れ、
 自分を愛し、信頼する心を取り戻す。
「いのち軸」で自己肯定感を育む。
『南ユウタの心理学』を綴っていくブログです。
 どうぞごゆっくりご覧くださいね。

【心理カウンセラーいくこ】「手がかからない子」の苦しみとは?

こんにちは、心理カウンセラーのいくこです。 今日は「手がかからない子」として育った方に向けてお話ししたいと思います。 私は幼少期から「本当に手がかからなくて助かる」と言われて育ちました。大人しい性格で引っ込み思案、空想好きな子供でした。周囲の大人たちは、私が静かにしていることで安心し、何の問題もないと思っていたかもしれません。でも実は、私自身はいつも「寂しい」と感じていました。 家族はそれぞれ忙しく、広い家の中で一人で過ごす時間が多かったことを覚えています。父は趣味に没頭し、家では不機嫌なことが多く、母は家族のバランスを取るために奔走していました。9歳上の兄とは年齢も性別も違い、共通の話題もなく、どのように関わればよいのか分かりませんでした。 「お母さんを困らせたくない」「家族の負担になりたくない」そんな思いが…

詳細はこちら

いのち軸の癒し講座について

【いのち軸の癒し講座 0期】   【講座の概要】 かれこれ13年ほど、ずっとカウンセリングの現場で働いてきて思うことがあります。それは、「とても多くの人が、同じようなパターンで苦しんでいる」ということです。 なぜそのようなことが起きているのか?をそのメカニズムを理解し、多くの人が癒されて自分らしく生きられる世の中になってほしいと、心から願っています。 そのために、以下の3つの要素を大切にした特別な環境をご用意しました。 癒しを加速させる3つの要素 「つながり」:癒しと幸せへのモチベーションが高い方だけが集まる「コミュニティ」による温かいつながり 「癒し」:個別セッションを通じた深い癒し 「学び」:講座や動画を活用した知識と実践の習得 この 「つながり×癒し×学び」 の相乗効果により、癒しが加速していき…

詳細はこちら

【マニア向け】「2つの三角形(分断の三角形)」、「投影の三角形」…葛藤の三角形のアレンジ応用バージョンについて

1.「2つの三角形(分断の三角形)」、「投影の三角形」…葛藤の三角形のアレンジ応用バージョンについて 僕は従来、短期力動療法やそこから発展した各種心理療法で用いられてきた葛藤の三角形は、 「個人の内面でも2つ存在することがある」 「2つの三角形のワークはパーツセラピーと相性が良い(実質的に同じことや似たことをしていることが多い)」 「2つの三角形のワークは内面でのカップルセラピーないし家族療法である」 という説を提唱したいと思います。  また、「外界が内界の反映である時」に使える「投影の三角形Triangle of Projection(TOP)」というものも考案しましたので、そちらも解説します。   2.短期力動療法の葛藤の三角形Triangle of conflict 従来、短期力動療法というセラ…

詳細はこちら

【完全無料】南ユウタ公式メルマガのご案内

  はじめまして。心理カウンセラーの南ユウタです。 もし、あなたが今、こちらのチェックリストにあるお悩みの解決策を真剣にお探しなら、僕のメルマガはきっとお役に立てます。 アダルトチルドレン・愛着障害・HSPの「生きづらさチェックリスト」 ✅自分に自信がなく、人の顔色ばかりうかがっている。 ✅依存的な人や支配的な人のご機嫌取りやお世話役に限界を感じている。 ✅楽しいはずの恋愛や結婚がいつもうまくいかず、つらい。 ✅怒りや不安の感情がコントロールできず、ふりまわされている。 ✅子育ての悩み(不登校・ひきこもり、虐待の世代間連鎖、過食症・拒食症など) ✅人生が楽しくない、自分らしく生きられない。 ✅人の評価が気になり過ぎて、仕事で本来の実力が出せない。 ✅うつや社交不安、パニック症状、対人恐怖症に悩んでいる…

詳細はこちら

年末年始休業のお知らせ

誠に勝手ながら、2022年12月29日〜2023年1月5日は、年末年始休業とさせていただきます。 期間中もご予約・お問い合わせは受付いたしますが、当機関からの返信は、1月6日(金)午前10時より順次行います。 ご予約・お問い合わせが混み合う等、状況によっては対応までお時間をいただく可能性がございます。 2022年12月23日以降は、恐れ入りますが、1月10日以降の日程にてお申込ください。 ご不便をお掛けしますが、何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。 尼崎カウンセリング研究所事務局 もしよろしければ、より詳しいカウンセラーのプロフィールページもご覧ください。 カウンセラーとしての想いや理念、生い立ちについても詳しくご覧いただけます。    HSP・アダルトチルドレン・機能不全家族・対人恐怖・…

詳細はこちら

回避型愛着スタイルの心理とセラピー

=================== アダルトチルドレン・愛着障害・HSP・トラウマ 見捨てられ不安を手放したい 親への罪悪感から解放されたい 自己否定と自分責めをやめたい   もっとのびのび自分らしく生きたいあなたに 自分を愛し、他者と愛し愛される3ステップ   愛着と感情の傷をいやす オープンハート・サイコセラピー ===================   【回避型愛着スタイルの心理とセラピー】   「愛着と感情の傷をいやす オープンハート・サイコセラピー」   心理カウンセラーの南ユウタです。   今回は、回避型愛着スタイルの心理とセラピーについて解説します。   1.回避型愛着スタイル・チェックリスト   2.回避型愛着…

詳細はこちら

抑うつパーソナリティの特徴とセラピー

=================== アダルトチルドレン・愛着障害・HSP・トラウマ   見捨てられ不安を手放したい 親への罪悪感から解放されたい 自己否定と自分責めをやめたい もっとのびのび自分らしく生きたいあなたに 自分を愛し、他者と愛し愛される3ステップ   愛着と感情の傷をいやす オープンハート・サイコセラピー =================== 【抑うつパーソナリティの特徴とセラピー】   「愛着と感情の傷をいやす オープンハート・サイコセラピー」   心理カウンセラーの南ユウタです。   今回は、「抑うつパーソナリティー」の特徴とセラピーについて解説します。   抑うつパーソナリティーとは、主に以下のような特徴をお持ちの性格です。 &…

詳細はこちら

【YouTubeで解説】”良い人”がやめられない無意識の理由と解決策

  YouTubeオススメ動画のご紹介です!   今回のテーマは 「”良い人”がやめられない無意識の理由と解決策」です。   ▼ご視聴はこちらから   ぜひご覧ください(^ ^)   また、プロフィール動画も宜しければご覧ください!   ゆる~い雰囲気で、心理カウンセラーの兄・南ユウタと 現在アシスタントでもある妹の南みくとで、生きづらかった当時をふりかえる動画です!   ▼ご視聴はこちらから   すこしでも参考になった・気持ちが楽になったと思って頂けましたら、チャンネル登録・グッドボタンをお願いいたします!   南ユウタ   もしよろしければ、より詳しいカウンセラーのプロフィールページも…

詳細はこちら

夏季休業のお知らせ

  誠に勝手ながら、 2022年8月11日〜8月16日は、夏季休業とさせていただきます。   期間中も、ホームページ内お申込フォームからのご予約は受付いたしますが、当機関からの返信は、8月17日10時より順次行います。   基本的には、お申込から3営業日以内(月曜定休)に事務局が対応しておりますが、 ご予約・お問い合わせが混み合う等、状況によっては対応までお時間をいただく可能性がございます。   2022年8月4日以降にお申込の場合のご予約日時につきましては、 恐れ入りますが、8月21日以降の日程にてご希望をお知らせください。   ご不便をお掛けしますが、何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。   尼崎カウンセリング研究所事務局

詳細はこちら

【YouTubeで解説】アダルトチルドレンや愛着障害のあなたへ – 本当に自分を大切にしていますか?-

  YouTubeオススメ動画のご紹介です!   今回のテーマは 「アダルトチルドレンや愛着障害のあなたへ – 本当に自分を大切にしていますか?-」です。   ▼ご視聴はこちらから   ぜひご覧ください(^ ^)   また、プロフィール動画も宜しければご覧ください!   ゆる~い雰囲気で、心理カウンセラーの兄・南ユウタと 現在アシスタントでもある妹の南みくとで、生きづらかった当時をふりかえる動画です!   ▼ご視聴はこちらから   すこしでも参考になった・気持ちが楽になったと思って頂けましたら、チャンネル登録・グッドボタンをお願いいたします!   南ユウタ   もしよろしければ、より詳しいカウンセラー…

詳細はこちら