◆無料メール講座登録

~「いのち軸」メルマガのご案内~

 

心理カウンセラーの南ユウタです。

 

こちらのページでは

真の自己肯定感を育む

「いのち軸メルマガ」

のご紹介をしています。

 

今すぐメルマガを読みたいという方は

↓こちらからどうぞ(完全無料です)

 

あなたには、

このような悩みがありませんか?

 

✅自己肯定感が低い・ない

✅他人の目が気になる

✅自分に自信が持てない

✅自分軸になれない

✅人に合わせてばかりで疲れる

✅他人軸の自分が情けない

✅内向型の自分が嫌い

✅繊細・敏感な自分が嫌い

✅自分が好きになれない

✅どうすれば自信が持てるかがわからない

✅一時的によくなったと思っても、またすぐに元に戻ってしまう

✅自分はアダルトチルドレンだと思う

✅愛着障がいを克服したい

✅自分は HSP 気質を持っていると思う

 

この

「自己肯定感を育むいのち軸メルマガ」では

 

南ユウタ独自に考案した

真の自己肯定感を育む

「いのち軸」流のカウンセリング手法や考え方を

わかりやすく、完全無料で公開していきます。

 

たとえば、こんな悪循環がありませんか?

 

自己肯定感を育む方法論や本はたくさん出ています。

 

でも、カウンセラーとして活動する中で

「多くの方が自己肯定感を

根本的に勘違いしている」

という実感を強く抱いてきました。

 

「根本的な勘違い」を出発点にすると言うことは

「間違った方向で努力をしてしまう」

ということになりますよね。

 

そうすると、

いつまでたっても、どんなに頑張っても

自己肯定感が上がらない

という結果に終わってしまいます。

 

時間もお金もエネルギーも

無駄遣いに終わってしまうのです。

 

 

たとえば、よくある悪循環が以下の通りです。

 

スタート地点:このままではダメだ(自己否定)

変わらなきゃ

➡焦り・不安が増す

➡いつまでこんなことやっているんだろう…

➡早く変わらなきゃ!

➡本来の実力が出せない…焦りが増す…ずっとこのままなのかな…?

ゴール:このままではダメだ(自己否定)=ふりだしに戻ってしまう。

 

もしくは、

人によっては、以下の3パターンのように悪循環が進むこともあります。

1.自己否定はやらないでおこう… 

   ➡「自己否定する自分」を「否定」する無限ループに気づいたらハマる

 

2.症状をコントロールor消そう

   ➡ 必ず失敗する有名なパターン。

 

3.時間がたてば解決する…

   ➡ 解決しないどころか悪化

 

➡「いのち軸」メルマガ読者登録はこちら。

自己肯定感が持てない人の4つの苦手ポイント

 

南ユウタのカウンセリングでは

AC・HSP・愛着障がい・トラウマ

対人恐怖症やパニック症などの

 

「生きづらさ」の背景には 

「いいね軸」の生き癖がある、と考えています。

 

「いいね軸」「いのち軸」ってなに?

詳しくはメール講座内で順番に解説しますが、

僕は、自分自身のカウンセリング経験から、

「いいね軸」と「いのち軸」という

新しいことばを考案しました。

 

いいね軸」とは、かんたんに言えば

①他人からの「評価」にとらわれるか、

②自分で自分に下す「評価」にとらわれてしまい、

 

「ありのままの自分」に

「自己肯定感」が持てなくなる「生き方の癖」のことです。

 

「自分が自分であって大丈夫」と

思えなくなり、

自分がきらいになったり、

自分は愛されないと思ってしまったり、

自分のきもちを信じられなくなったり、

他人に心を閉ざして、「一匹狼」をやってしまったり…。

 

これが「いいね軸」の陥る状態です。

 

そして、

この「いいね軸」の生き癖がある人ほど

4つの苦手ポイント」を抱えていると

日々現場で実感しています。

 

 

 

①対人関係(愛着)

 

まず一つ目の苦手ポイントは、

 

・人との距離感がわからない

・適切な境界線の間隔が育めない

 

などの他者との「対人関係」の問題。

 

「愛着(心の絆)」の問題を抱えやすい

というところです。

 

 

②感情

 

そして、二つ目の苦手ポイントは

 

・自分の感情に気づけない

・キレる、パニックになるなど、

感情のコントロールがきかない

・自分の感情にフタをしすぎてしまう

 

などの「感情」の障がいが生まれやすい

というところです。

 

 

③自己イメージ(自己像)

 

三つ目の苦手ポイントは

 

・ありのままの自分がわからない

・自分がない、自分の意思がない

・仮の自分を演じてるうちに、それが自分だと思い込んでしまう

・プライドは高いが劣等感も強い

・ポジティブな自分のイメージが浮かばない

・できない自分、恥ずかしい自分、情けない自分しか心の中に描けなくなる

 

などの「自己イメージ(自己像)」の問題が生じやすい

というところです。

 

 

④主体性(人生の主人公として生きる)

 

最後に四つ目の苦手ポイントは

 

・自分で判断できない

・選べない

・決められない

・行動できない、続かない

・チャレンジできない

・受け身になってしまう

 

など「主体性」の問題が生じやすい

というところです。

 

カウンセラーとして

この「いいね軸」から出る

四つの苦手ポイントは「克服できる」と

確信しています。

 

が、

何のサポートもなく

放置し続ければ

 

さらなる大きな生きづらさや

ストレス・トラウマが

繰り返し生まれてきてしまうという

危機感も抱いています。

 

もしも、

あなたが本気で

こうした「いいね軸」の苦手ポイントを克服し

 

「自己肯定感」をもったあなたに

変わりたいのであれば

 

「いのち軸」の生き方になることが必要だと

僕は、確信と自信を抱いております。

 

「いのち軸」ってなに?

どんな具体的な方法があるの?

 

そういったことを、

メール講座ではわかりやすく

かつ詳しく徹底解説していきます。

 

メール講座の全体像

1日目

その「自信」、ホンモノですか?

真の自己肯定感を育む「いのち軸」の作法

2日目

真の自己肯定感を育む「いのち軸」と

生きづらさの悪循環を生む「いいね軸」とは?

3日目

「自分軸になれない私」

「自己肯定感がもてない私」を責めていませんか?

落とし穴から抜け出す「いのち軸」の考え方

4日目

徹底解説!

自己肯定感を持てない人に「なる原因」と

自己肯定感の低さが「続く原因」は違います!

5日目

自己肯定感が持てないあなたへ…

その状態が「続く原因」はコレです。

6日目

「いのち軸」流・自己肯定感を育む作法1

自分自身に「条件付きの愛情」で接していませんか?

7日目

「いのち軸」流・自己肯定感を育む作法2

自己肯定感のある人の「ネガティブな気もち」への態度から学ぶ

こころの整え方とは?

8日目

「いのち軸」流・自己肯定感を育む作法3

「未解決の感情・欲求」の解放と受容とは?

9日目

「いのち軸」流・自己肯定感を育む作法4

人間関係の「負の信念」を書き換える!

 

↓「いのち軸」メルマガ読者登録はこちら。