「ずっと私を守ってくれてたバリアの私に、感謝の気持ちでいっぱいになりました。」AYさんの回復体験記【第4弾】
AC・HSP・愛着障害
~人の目が気になり
「評価」にふり回されて
自分が出せないあなたへ~
「いいね軸」から「いのち軸」へ!
速く・深く・永く「自然治癒力」を引き出し
「真の自己肯定感」を育む
「いのち軸カウンセリング」
==================
「ずっと私を守ってくれてたバリアの私に、
感謝の気持ちでいっぱいになりました。」
AYさんの回復体験記【第4弾】
==================
==================
【お知らせ:公式LINE始めました!】
尼崎カウンセリング研究所
所長:心理カウンセラー・南ユウタの公式LINE
↓こちらから友達追加して頂くとご覧になれます↓
ID検索での友達追加も可能です!
→(@suf4622z)※@もお忘れなく!
今日のオススメ動画はこちら↓
=================
「いのち軸」で自己肯定感を育む
心理カウンセラー・南ユウタです。
僕のカウンセリング12回コースを
卒業されたAYさんの
回復体験記【第4弾】をお送りします。
今回も、
【南ユウタのコメント】付きです。
==================
5回目
①今回のカウンセリングは、
あなたにとってどんな体験でしたか?ふりかえってみて下さいね!(^^)!
*もしも、大切な気づきや変化があった場合、それを日常生活でどんな風に実践すればいいと思いますか?
「甘えたい自分」が強くなってきたので、
「甘えられないバリアの自分」に息苦しさが出てきてしんどくなり
お互いの思いに向き合ってみました。
バリアの自分をなくそうなくそうとしてた私がいましたが、
そうではなく受け入れることで
バリアが緩んでくれたように思います。
【コメント:「防衛」の自分は、
無くそう、消そうとすればするほど、
強く抵抗感を示します。
「あなたのこと、消さないからね」と
やさしくリスペクトにあふれた姿勢で
向き合ってあげれば、自然と癒しが訪れます。
*「防衛」はまず「肯定」しよう!です。
「甘えたい自分」が出てくるのは
AC・HSP・愛着障害の方の回復には
必須と言ってもよい段階です。
「愛着欲求」をほどよく満たしてもらえないと
人はどこか心の一部が子どもの頃のままになり
過度にアンバランスな成長しかできないからです。】
②今回のカウンセリングでは、どんなことをしましたか?
どんな風な気もちの動きがありましたか?
ずっと私を守ってくれてたバリアの私に、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
これからも私を守ってもらう存在だったことに気づかされました。
【コメント:これは、ほかのクライエントさん達の
変化の仕方にもかなり共通するポイントです。
変わりたいなら、「今までの私」を否定しないで
プラスの想いに気づいてあげましょう。
そうすれば、AYさんのように
自分に自然と感謝の気持ちが湧いてきて
自己肯定感が育まれていきます。】
③今回のカウンセリングで、他になにか感じたことや、
カウンセラーに対するご意見やリクエストなどはありますか?
最近、出てきたのですが、
昔お母さんに手伝ってもらいたいことをお願いすると、
お母さんはいつも不機嫌そうな顔で
手伝ってもらってた事が何度となくあり、
強烈に脳裏に焼き付いてて、
その内私は
「頼る私がダメなんだ」と思うようになりました。
そして、
人に頼らないように生きるようになりました。
でも本当は
内心は頼りたかったんだと思います。
母の不機嫌な顔を見たくないから。
またキズつくから。
もうこれ以上キズつきたくなかったから。
今健康でない私は
母から役立たずって言われてるようで怖いんです。
働けないし人に頼らないとダメな部分があります。
頼ると言うことは
母の不機嫌な顔をまたみてしまう。
それを他人に重ねてみてる私がいつもいます。
だから、頼る事が怖い。
完治はないと言われたリウマチと言う病気を
受け入れて生きたいのにできない私がいるのは、
病気を受け入れると言う事は
できない部分を人に頼って生きなければいけません。
そうすると母の冷たい目で役立たずと言われることを
受け入れなければいけないように思えてきて、
今の自分を認められません。
次回、一緒に向き合うチカラになってもらえると有り難いです。
【コメント:「病気を受け入れられないのにも理由がある」
これ、すごく大切なポイントです。
無理に受け入れようとする代わりに
「受け入れられない理由」に丁寧に寄り添うことが
役立ちます。】
AYさんのすごいところは、
「一緒に向き合うチカラになってもらえると有り難いです。」と
ちゃんと他人にSOSを出せるところだなあと思っています。
しかも、
「回復に向き合うのは、まず自分」
という姿勢が伝わってくるのです。
AYさんが、
「対人防衛」が下がって、
だんだんカウンセラーの僕とも
信頼関係を深められていることに
注目してほしいなと思います。
信頼関係は、
AC・HSP・愛着障害の方の
苦手ポイントのひとつ。
信頼って、
自動的に作るのではなく、
お互いの努力が必要です。
AYさんの「バリア」のように
「対人防衛」が強過ぎちゃうと
永遠に人とつながれないまま
人生を終えてしまうので
怖いのです。
(だから僕は「防衛」に気づこう!と
促す仕事をしているんですよ~。
たまに誤解されますが、
その人を責めるつもりは100%ないんです。)
AYさんが
この後どんな風になっていくのか
引き続きお楽しみに!
南ユウタ
AYさんのアンケート記事はこちら↓
【第1弾】「バリアを取る怖さ」AYさんのご感想とコメント
記事はこちら→https://wp.me/p9tVDm-3Yn
【第2弾】「親との同一化」に気づこう!AYさんの回復と成長の旅
記事はこちら→https://wp.me/p9tVDm-3Yz
【第3弾】「私を認めてあげたい」AYさんの回復体験記
記事はこちら→https://wp.me/p9tVDm-3YV
【第4弾】「ずっと私を守ってくれてたバリアの私に、感謝の気持ちでいっぱいになりました」AYさんの回復体験記
記事はこちら→https://wp.me/p9tVDm-3Z6
【第5弾】「本当は悲しい私に気がついてほしい気持ちが残ったままになってる」AYさんの回復体験記
記事はこちら→https://wp.me/p9tVDm-3Zg
【第6弾】「これからも私のそばでいつもいて私を守ってもらえるように 大切にしていきたいと思えました。」AYさんの回復体験記
記事はこちら→https://wp.me/p9tVDm-3Zi
【第7弾】「南さんからメールが返ってこなくて」AYさんの回復体験記
記事はこちら→https://wp.me/p9tVDm-3ZR
【第8弾】「私のままでいいと言ってもらえた事がすごく嬉しかったです」…「受け取る」ことの怖さと豊かさ。AYさんの感想
記事はこちら→https://wp.me/p9tVDm-40R
【第9弾】「これからは今回のように自分の本当の気持ちを取り戻し、つらかった自分を認めて行きたいなって、強く思えるようになりました」
記事はこちら→https://wp.me/p9tVDm-40U
【最終回】AYさんのアンケート
記事はこちら→https://wp.me/p9tVDm-40W
もしよろしければ、より詳しいカウンセラーのプロフィールページもご覧ください。
カウンセラーとしての想いや理念、生い立ちについても詳しくご覧いただけます。
アダルトチルドレンやHSPの改善・克服なら、ぜひ一度、尼崎・園田・武庫之荘・塚口など尼崎周辺地域からのご相談の多い尼崎カウンセリング研究所へご相談ください。
(スカイプ・ZOOMでの、ビデオ通話カウンセリングも可能です)
尼崎カウンセリング研究所は、アダルトチルドレンやHSPなどのご相談が多いカウンセリングの専門機関です。
芦屋市・尼崎市・西宮市・宝塚市・神戸市・豊中市などからもご利用いただいております。
尼崎・神戸・大阪周辺でアダルトチルドレンやHSPなどの改善・克服のカウンセリングの専門機関をお探しなら
兵庫県尼崎市の尼崎カウンセリング研究所へご相談ください。
関連タグ:カウンセリング 尼崎カウンセリング研究所 AC HSP 自己肯定感