からだに出る「うつ病サイン」とは?-「からだの不調」で見抜く「うつ病」

うつ病サインは「からだの不調」に出ます 

 

ここでは、「うつ病」かな?と思った方で、

とくに「からだ」に不調が目立つという方向けに、

さらに詳しく、うつ病かとうか見分けるポイントをご紹介しますので、お役立てください。

 

 

最初に断言します。 

 

うつ病でからだの不調が出るのは、

あなたに「気合い」「努力」が足りないからでも、

心や精神力が弱いからでもありません。

 

 

まず、うつ状態に入ると、

ストレスなどいろいろなことが重なり、脳機能のバランスが崩れます。

 

 

これにより、からだの働きがくずれてしまいます。

 

 

食欲、睡眠欲のリズムが崩れたり、性欲が低下したりします。

だるさや、腰痛などにうつ病のサインが現れるケースもあります。

 

いずれにせよ、ストレスにたいして、からだが不調を起こし始めています。

 

ここで大切なのは、

本来は「極めて正常」なストレスに対するからだの反応だということです。

 

しかし、多くの方がこの段階では治療や診断を受けません。

 

こうしたからだの不調にともなって、心のエネルギーも不足してきます。

 

すると、うつ病の症状が進行していくのです。

 

 

「食欲がわかない」「眠れない」などが、

からだの不調として現れる「うつ病の最初のサイン」だと

思っておくとよいでしょう。

 

 

以下に、おもに「からだの不調」という視点から、

うつ病かどうかを見分けるポイントをお伝えします。

 

 

なお、自己診断で満足せず、

少しでもうつ病を疑ったら、心療内科などを受診することをお勧めします。

 

 

またはカウンセラーに話を聴いてもらうことで、

「心の治療」そのものへの不安を和らげてから、

診断を考える方も実際にはいらっしゃいます。

 

 

いずれにせよ、早期発見、早期治療がやはり一番望ましいのがうつ病治療です。

 

 

①眠れない・食べられない・性欲がでない

 

これらは、うつ病の身体症状である可能性があります。

 

ただし、憂うつ感があって「うつ病かな?」と思っても

気分の浮き沈みが極端だったり、

言動の波が大きい場合は、

 

うつ病ではなく、

双極性障害や非定型うつ病・新型うつ病・軽症うつ病などといった

別の心の病である可能性も考えられます。

 

 

②症状がほぼ毎日、数週間にわたり続いている。

 

ここも重要なポイントです。

ただし、食欲や睡眠の乱れが、一時的なもので終わるなら、心配ありません。

ストレスや疲れによるものだと考えられます。

 

 

③内科でからだの異常がなにも見つからない。

 

内科で内臓の病気と判断されたのであれば、専門的な治療で治るでしょう。

 

ただ、うつ病の方は、

はじめは「からだの不調」がうつ病の初期症状と気づかず、

内科を受診することもよくあります。

 

内科で異常がないのに、からだの不調が治らず、数週間続くようなら、

心の病である可能性が高いことになりますね。

 

 

 

うつ病の身体症状は、ご本人やご家族が、ふだんの生活リズムの変化に注意を払うことで、

十分に気づけるものです。

 

 

日頃から注意しておくことで、

うつ病のことで病院を受診する際にも、症状を正しく伝えられるでしょう。

 

 

うつ病は、適切な治療を受けなければ、実際に死につながることがある病気です。

 

早期発見、早期治療が理想的で、「気のせい」などと放置すると、

症状がどんどん進行してしまって、自殺願望も出てしまうことがある心とからだの病なのです。

 

 

さらに詳しく、

どのようなからだの不調が、どんなふうに出てくるのか、

ぜひ次の記事で理解を深めていただければと思います。

 

【知らないと死を招く!うつ病かな?と思ったときにチェックすべき「からだの不調」】

 

あなたの心に幸せが戻ってきますように、お祈りしていますね。