ブログ『南ユウタの心理学』
ありのままの自分を受け入れ、
自分を愛し、信頼する心を取り戻す。
「いのち軸」で自己肯定感を育む。
『南ユウタの心理学』を綴っていくブログです。
どうぞごゆっくりご覧くださいね。
AC・HSP・愛着障害 ~人の目が気になり 「評価」にふり回されて 自分が出せないあなたへ~ 「いいね軸」から「いのち軸」へ! 速く・深く・永く「自然治癒力」を引き出し 「真の自己肯定感」を育む 「いのち軸カウンセリング」 ================== 「本当は悲しい私に気がついてほしい 気持ちが残ったままになってる。」 AYさんの回復体験記【第5弾】 ================== ================== 【お知らせ:公式LINE始めました!】 尼崎カウンセリング研究所 所長:心理カウンセラー・南ユウタの公式LINE ↓こちらから友達追加して頂くとご覧になれます↓ ID検索での友達追加も可能です! →(@suf4622z)※@もお忘れなく! 今日のオスス…
詳細はこちら
AC・HSP・愛着障害 ~人の目が気になり 「評価」にふり回されて 自分が出せないあなたへ~ 「いいね軸」から「いのち軸」へ! 速く・深く・永く「自然治癒力」を引き出し 「真の自己肯定感」を育む 「いのち軸カウンセリング」 ================== 「ずっと私を守ってくれてたバリアの私に、 感謝の気持ちでいっぱいになりました。」 AYさんの回復体験記【第4弾】 ================== ================== 【お知らせ:公式LINE始めました!】 尼崎カウンセリング研究所 所長:心理カウンセラー・南ユウタの公式LINE ↓こちらから友達追加して頂くとご覧になれます↓ ID検索での友達追加も可能です! →(@suf4622z)※@もお忘れなく! …
詳細はこちら
AC・HSP・愛着障害 ~人の目が気になり 「評価」にふり回されて 自分が出せないあなたへ~ 「いいね軸」から「いのち軸」へ! 速く・深く・永く「自然治癒力」を引き出し 「真の自己肯定感」を育む 「いのち軸カウンセリング」 ================== 「私を認めてあげたい」 AYさんの回復体験記【第3弾】 ================== ================= 【お知らせ:公式LINE始めました!】 尼崎カウンセリング研究所 所長:心理カウンセラー・南ユウタの公式LINE ↓こちらから友達追加して頂くとご覧になれます↓ ID検索での友達追加も可能です! →(@suf4622z)※@もお忘れなく! 今日のオススメ動画はこちら↓ ===============…
詳細はこちら
AC・HSP・愛着障 ~人の目が気になり 「評価」にふり回されて 自分が出せないあなたへ~ 「いいね軸」から「いのち軸」へ! 速く・深く・永く「自然治癒力」を引き出し 「真の自己肯定感」を育む 「いのち軸カウンセリング」 ================== 「親との同一化」に気づこう! AYさんの回復と成長の旅【第2弾】 ================== ================= 【お知らせ:公式LINE始めました!】 尼崎カウンセリング研究所 所長:心理カウンセラー・南ユウタの公式LINE ↓こちらから友達追加して頂くとご覧になれます↓ ID検索での友達追加も可能です! →(@suf4622z)※@もお忘れなく! 本日更新の動画はこちら↓ ======…
詳細はこちら
AC・HSP・愛着障害 ~人の目が気になり 「評価」にふり回されて 自分が出せないあなたへ~ 「いいね軸」から「いのち軸」へ! 速く・深く・永く「自然治癒力」を引き出し 「真の自己肯定感」を育む 「いのち軸カウンセリング」 ================== 「親教」から脱会する 「誓い」を立てよう! ================== 【お知らせ:公式LINE始めました!】 尼崎カウンセリング研究所 所長:心理カウンセラー・南ユウタの公式LINE こちらから友達追加していただくことで ご覧になれます↓↓↓ ID検索での友達追加も可能です! →(@suf4622z)※@もお忘れなく! 今日のオススメ動画は こちらから→https://youtu.be/HVRHh…
詳細はこちら
→動画での解説はこちら 心理カウンセラーの南ユウタです。 今日は 「マインドフルネスがうまくできません」 というお悩みに対してのコツのようなものを 一つお話ししたいと思います。 それは 「いい気分期待」にご注意あれ ということなんですね。 「いい気分期待」っていうのは マインドフルネスすることで 「早くいい気分になりたい」 「早くポジティブになりたい」 「このしんどい状況がパッと変わって早く鬱から抜け出したい」 こういった思いのことです。 そこには、例えば ・焦り ・不安 ・その元になっている落ち込み ・ネガティブな考え方、感じ方 といった、 今…
詳細はこちら
→動画での解説はこちらをクリック 心理カウンセラーの南ユウタです。 今日は 「マインドフルネスのワーク」をする時の ポイントについてお話しします。 まず、最初に 「マインドフルネスとは」 という話を簡単にして その次に 「マインドフルネスの効果」 をご紹介します。 そして次が 「マインドフルネスの具体的なやり方」 最後に少し 「実践する時の注意点」 についてお話ししていきます。 まず そもそもマインドフルネスというのは 今この瞬間に意識を向けて ありのままの気付きを得る姿勢のこと だと理解するとわかりやすいと思います。 このマインドフルネスの効果は 例えば &…
詳細はこちら
→動画での解説はこちらから こんにちは! 心理カウンセラーの南ユウタです。 今日は、AC・ HSP・ 愛着障害の方が回復する時に、 必ず通るある段階についてお話ししたいと思います。 それは、焦りの段階です。 比較的ゆるい焦りの方もいれば すごく焦りが強い方もいらっしゃいます。 今日はどちらかというとすごく焦りが強い方向けに話します。 焦りの心っていうのは、どんな形でもある程度は生まれます。 例えばこんな感じです。 「いつまでカウンセリングを続けるんだろう」 「このワークやってて意味があるんかなー」 「もっと早く効果の出るものはないん…
詳細はこちら
~「いのち軸」メルマガのご案内~ 心理カウンセラーの南ユウタです。 こちらのページでは 真の自己肯定感を育む 「いのち軸メルマガ」 のご紹介をしています。 今すぐメルマガを読みたいという方は ↓こちらからどうぞ(完全無料です) あなたには、 このような悩みがありませんか? ✅自己肯定感が低い・ない ✅他人の目が気になる ✅自分に自信が持てない ✅自分軸になれない ✅人に合わせてばかりで疲れる ✅他人軸の自分が情けない ✅内向型の自分が嫌い ✅繊細・敏感な自分が嫌い ✅自分が好きになれない ✅どうすれば自信が持てるかがわからない ✅一時的によくなったと思っても、またすぐに元に戻ってしまう ✅自分はアダルトチルドレンだと思う ✅愛着障がいを克服し…
詳細はこちら
こんにちは!南ユウタです。 今回は「”他人の目が怖い”の深層心理」 について解説しました。 是非ご覧になってください! 動画はこちら→https://youtu.be/oM1qvPUDAmM 今後も心理学を中心に配信していきますので、 宜しければチャンネル登録・高評価お願い致します^^ もしよろしければ、より詳しいカウンセラーのプロフィールページもご覧ください。 カウンセラーとしての想いや理念、生い立ちについても詳しくご覧いただけます。 アダルトチルドレンやHSPの改善・克服なら、ぜひ一度、尼崎・武庫之荘・園田・塚口など尼崎周辺地域からのご相談の多い尼崎カウンセ…
詳細はこちら